HiÐΞClassic

『BAYC』『Nouns』『MEGAMI』…… 人気NFTを生み出す鍵は知的財産権の自由度か?

SBINFT Official
2 years ago
バズるNFTプロジェクトと 知的財産権の関係性商用利用可能なNFTの先駆的存在 『BAYC(Bored Ape Yacht Club)』NFTプロジェクトによって 知的財産権の自由度はそれぞれそもそもCC0ってなに?CC0とNFTはなぜ好相性?1作品、約100ETH(約3,000万円)。 高額なCC0のNFTも登場するNounsとは?Nouns二次創作品の展示コンテストが開催ビールブランド大手の『Bud Light』や メタバース・ファッションブランドとのコラボも知的財産権の自由度が高いほど プロジェクトの息は長い傾向か終わりに:NFTとコミュニティの可能性SBINFT Marketおすすめ記事
『BAYC』『Nouns』『MEGAMI』…… 人気NFTを生み出す鍵は知的財産権の自由度か?

バズるNFTプロジェクトと
知的財産権の関係性

著作権や意匠権、商標権などのデザインを保護する知的財産権をめぐる話題が絶えないWeb3.0領域。
先日の記事では、二次創作や商用利用ができる寛容なライセンスを持つNFTプロジェクトとして『MEGAMI』をご紹介しました。

商用利用可能なNFTの先駆的存在
『BAYC(Bored Ape Yacht Club)』

世界で絶大な人気を誇るNFTコレクションの一つとして知られる『BAYC(Bored Ape Yacht Club)』も商用利用が可能です。

https://www.udiscovermusic.jp/news/universal-music-group-nft-supergroup-kingship

この特性を活かしてBAYCのキャラクターをモチーフとしたゲームが開発されたほか、米大手レーベルのユニバーサル・ミュージック・グループ(Universal Music Group)からBAYCのメタバースバンド『KINGSHIP』がデビューしたことも大きな注目を集めました。

『KINGSHIP』の楽曲は、ビヨンセやジャスティン・ティンバーレイクのヒット曲を手がけ、グラミー賞を受賞したプロデューサー兼ソングライターのジェームズ・フォントルロイ氏とヒットボーイ氏が制作した豪華なもの。
アメリカでは、M&M'sとのコラボチョコが発売されるほどの人気ぶりです。

出典=10:22PM

この『KINGSHIP』のように、知的財産権を寛大に扱うNFTの最大のメリットは「ホルダーが自主的にプロジェクトを盛り上げてくれること」です。


NFTプロジェクトによって
知的財産権の自由度はそれぞれ

NFTプロジェクトによって知的財産権の自由度は異なっています。

  1. NFTアートの二次創作といった個人利用のみ認める
  2. 一部商業利用を認める
  3. 商業利用を完全に認める
  4. 完全に著作権を放棄する(CC0)

最近では、知的財産権の管理において最大限に寛容なものとして、作品を完全にパブリック・ドメインに置く④『CC0(クリエイティブ・コモンズ・ゼロ)』を採用したNFTプロジェクトが人気です。

この記事では、話題のCC0とはどういったものなのかを解説し、CC0とNFTを掛け合わせることの可能性について、代表的なNFTプロジェクトを例に述べていきたいと思います。


そもそもCC0ってなに?

CC0は、Web3領域でよく耳にするキーワードですが、NFTやブロックチェーン、暗号資産(仮想通貨)に関する専門用語ではありません。

CC0

科学者や教育関係者、アーティスト、その他の著作権保護コンテンツの作者・所有者が、著作権による利益を放棄し、作品を完全にパブリック・ドメインに置くことを可能にするもの。
CC0によって他の人たちは、著作権による制限を受けないで自由に作品に機能を追加し、拡張し、再利用することができるようになる。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンより引用)


CC0とNFTはなぜ好相性?

先述の通り、知的財産権を寛大に扱うNFTの最大のメリットは「ホルダーが勝手に盛り上げてくれること」
知的財産権において最大限に寛容なCC0が採用されたNFTアートのホルダーは、二次創作のNFTアートをMintしたり、マグカップやスマホケースにプリントして売ったりと、思い思いのクリエイティブを楽しんでいます。

完全に知的財産権という障壁がなくなることで、クリエイターや運営が想像もしなかったような新しい作品をホルダーが生み出し、様々な形で拡張されることで相乗的にオリジナルの重要性や価値が高まっています。

CC0のこの仕組みは活発なファンコミュニティを創出するため、コミュニティ形成を特徴とするNFTと非常に相性が良く、NFTシーンの盛り上がりに一役買っています。


1作品、約100ETH(約3,000万円)。
高額なCC0のNFTも登場するNounsとは?


実際に、CC0のNFTプロジェクトは大きく盛り上がり、高額で販売されるNFTも登場しています。

CC0で商用利用可能なWeb3.0の究極系と言われる『Nouns』(ナウンズ)は、32×32ピクセルのドット絵で描かれたキャラクターのNFT。
2021年8月にローンチされて以来、毎日1つのキャラクター(Noun)が生成され、自動的にオークションに掛けられるというユニークなプロジェクトです。


Nouns二次創作品の展示コンテストが開催

Nounsは、CC0でありながら1体あたり平均100ETHの高額取引が行われる人気NFTであり、徳島県鳴門市のNFT鳴門美術館では、Nouns二次創作品の展示コンテストが開催されるほど大きな盛り上がりを見せています。


ビールブランド大手の『Bud Light』や
メタバース・ファッションブランドとのコラボも

2022年のスーパーボウルのCMでは、世界大手のビールブランド『Bud Light』がプロアメリカンフットボールリーグ『NFL』とタッグを組み、Nounsを起用したことでも注目を集めました。



同年8月17日には、メタバース・ファッションブランド『Me+🌏 Japan』から、メタバースサービス『Decentraland』上で着飾れるNounsモチーフのデジタルファッションアイテム(NFT)の新作も発売されたばかりです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000047183.html


知的財産権の自由度が高いほど
プロジェクトの息は長い傾向か

BAYCもNounsも、2021年にローンチされてから今日まで、「NFTバブル」と言われるほどのピーク期を過ぎてもなお二次創作の話題が絶えず、高い注目度を保っていることがわかります。

特にNounsは、オークションの決済が1つ終わるたびに次のオークションが始まるため、継続的に売上を出すことができているだけでなく、売上を手数料なしでトレジャリーと呼ばれるNounsのコミュニティで使う共有の財布に入れ、貯まった資金はNounsのコミュニティで議論のうえ、新規プロジェクトに使用しているようです。

まさにNFTとDAOを掛け合わせた新形態と言えるでしょう。


終わりに:NFTとコミュニティの可能性


ホルダーが自主的に盛り上げてくれるCC0のプロジェクトは、コミュニティの結束力が強いコミュニティ主導のプロジェクトになる傾向があることがわかりました。

弊社は、NFTマーケットプレイスの運営やコンサルティング事業を中心に、Web3.0を牽引するような新時代のビジネス創出を目指しています。

日々クリエイターやパートナーの皆さまと共に学び、情報を分かち合い、新たな領域に挑戦しながら、コミュニティ内の価値観を世の中に向けて表現したいと意気込んでいます。

もしNFTを活用した事業を展開したい、NFTに興味はあるけれどどう活かせばよいか悩んでいる…など、NFTにまつわるご検討事項がありましたらぜひ弊社にご相談ください。



SBINFT Market


公認されたコンテンツホルダーやNFT販売事業者、個人活動するクリプトアーティストが制作したNFTの販売(一次販売)及び、利用者同士が保持しているNFTを売買(二次販売)できるNFT売買プラットフォームサービス。
SBINFT株式会社が運営する。


おすすめ記事


ハイプ・サイクルに見る先進テクノロジーの現在地

サムネイル

ガートナー社による「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2022年」から未来志向型テクノロジーの現在地を把握します。

Web3.0時代のSNS登場で、人とのつながりはどう変わる?

サムネイル

Web3.0時代SNS・分散型ソーシャルネットワーキングサービスの登場で、ソーシャルグラフの在り方とウェブ上でのアイデンティティがどう変わるかを考えます。


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン