HiÐΞClassic

ジェネラティブNFT[コレクティブル]作り方"準備するもの"についてのフォローアップ

もよう✌
4 years ago
hashlips art engineYouTubeで自動翻訳・日本語字幕にするVisual Studio CodeNode.jsパーツ画像おわりに

コレクティブルNFT作り方の準備するもの・ことの部分について、少し説明を足していく記事になります。

コード意味不明&英語苦手な方は、もしかしたら準備段階でココロがくじけてしまうのでは?と自分で書いた記事を読んで思ったので。

(勝手にくじけさせてすみませんw)

てへ😋

hashlips art engine

hashlips art engine 最新版のSource code(zip)をダウンロード

コレクティブルNFT作り方で使っていたのが v1.0.6 なので、一度練習がてら記事を見ながらやってみると、それ以降のバージョンでも簡単に使いこなせるようになるかな~と思います。

古いからと言って、何かエラーがあるとかではなく、ただただ進化していってる感じです。

この記事を書いている2021年10月17日現在は、v1.0.7 が最新版で

・後から説明の部分を書き換えられる
・ドット絵に変換できる
・付属データを画像にできる
・画像の透明度を変える
・パーツ画像に#1を付けなくても1としてみなされる設定へ変更

などなど、バージョンアップしてました👏

▽v1.0.7の詳しい使い方はコチラの動画から

YouTubeで自動翻訳・日本語字幕にする

Visual Studio Code

Visual Studio Code をダウンロード

自分のPCに合ったものが左の青いところに表示されていると思いますので、そちらをダウンロードしてください。

▽参考サイト
Visual Studio Codeインストール手順<Windows向け>
Visual Studio Codeインストール手順<macOS向け>

Visual Studio Codeを開くと、右下に日本語にしませんか?の小窓が出てくると思うので、そのお導きのまま従ってください。

もし小窓が現れない場合は、こちらを参考にやってみてください。
Visual Studio Codeを日本語化する

Node.js

Node.jsをダウンロード 推奨版をダウンロードでOK。

▽参考サイト
Node.jsをインストールする

パーツ画像

同じサイズのキャンパスに、ひたすら画像を作っていきます。

私は、Procreateを使って作りました。

レイヤー機能のあるお絵描きアプリを使うと楽チンかなと思います。

もし要望があれば、もう少し詳しく解説します!

おわりに

インストール系の説明は手を抜きましたがwきちんと公式のサイトから行うことだけ注意すれば、簡単な手順でできると思います。

ワクワクしたなら、やっちゃお~🤩

▽私のNFT進捗報告:22匹の猫ちゃんNFTを販売開始🐈!
https://opensea.io/collection/soboku-cats


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
もよう✌
4 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン