横顔 583 渋谷のんべい横丁の零のローストビーフの【ウデ】ローストビーフとブロッコリー(Lサイズ)をchompyのらくとく便でデリバリーして食べてみた

今日のランチはローストビーフです。
動画を再生しながら本文をお読みください。
渋谷のんべい横丁のローストビーフ専門店、零(ゼロ)のローストビーフです。
零のローストビーフのウェブサイトはこちら。
今回はデリバリーアプリの chompy チョンピーのらくとく便で、【ウデ】ローストビーフとブロッコリー Lサイズ 500円(税込み)を頼みました。
らくとく便は10:59までにランチを注文すると送料無料で12:00-12:30の間に届けてもらえるサービスです。
ウデは9月27日から発売を開始した新商品で、現在それを記念してウデの全商品がchompyで500円で販売されています。
【新部位「ウデ」登場キャンペーン】
— 白井響/零のローストビーフ (@hibiki_zerono) September 27, 2021
新たなメニューとして、新部位「ウデ」を追加しました!これを記念して、Chompyでウデの全メニューを500円にて販売いたします!
また、店頭でも↓の格安価格にて販売いたします!
よければご賞味ください🙌 pic.twitter.com/52XKkrMF0U
ウデとは牛の前脚部分の肉のことで、固く引き締まってしっかりした歯ごたえのある、あっさりとした赤身肉です。
12時前に届きました。配達スタッフの方がていねいに手渡してくれました。
さっそくいただきましょう。
茶色の紙袋にいれられて、コンパクトなデリバリーボックスで届けられました。フタをあけると、ローストビーフとブロッコリーがたっぷり入っています。
たまり醤油ドレッシングを全体にかけて、箸でローストビーフをつまんで口に運びます。
うーん、これはなかなかの噛みごたえ!
筋肉質な赤身肉と事前に聞いていましたが、これはかなりの噛みごたえがある肉です。噛むたびに肉の旨味がにじみ出ます。
ブロッコリーはほどよい茹で加減で食べやすくおいしいです。
あっさりとした味のウデ、ブロッコリーに、濃厚なたまり醤油ドレッシングがたいへんよくマッチしています。
ウデとブロッコリーを交互にゆっくりと味わいながら食べ進め、完食しました。
低糖質高タンパクで、顎もきたえられそうなローストビーフで満たされたランチタイムでした。ごちそうさまでした。
デリバリーアプリchompyを使ってみたい人はこちらの招待コードをどうぞ→ F9AYBA
気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCcUNhahb5EDDaHT3A-hoEHg
Twitterのフォローもお願いします。 https://twitter.com/zaitaku_ykgo