Dfinity導入(挫折)
たか
4 years ago
こんにちは
今回は、 今現在評判の悪いDfinity を百聞は一見にしかずということで触ってみました。
ネットワークを建てるところまでやってみようと思ったのですが、最後うまくいかなかったので、簡単に備忘録として残しておきます。
主にこれを見て開発を進めました。
開発環境:Windows10、Docker
1.Dcokerのインストール
Windowsのため、Linuxで開発をしようと思い、Dockerを導入しました。
2.ubuntuのdockerを作成
docker run -it --name Dfinity ubuntu:20.04
Ubuntuは現在(2021/06/27)、20.04が最新です。
3.node.jsをインストール
node.jsが必要みたいなのでインストールします。
# apt-get update
# apt install -y nodejs npm
# apt install -y curl
ここでは、nodejs,npm,curlをインストールしています。
4.DfinityのSDKをインストール
# sh -ci "$(curl -fsSL https://sdk.dfinity.org/install.sh)"
~
Do you agree and wish to install the DFINITY Canister SDK [y/N]?
y //yを入力
info: Version found: 0.7.2
info: Creating uninstall script in ~/.cache/dfinity
info: uninstall path=/root/.cache/dfinity/uninstall.sh
info: Checking for latest release...
Will install in: /usr/local/bin
info: Installed /usr/local/bin/dfx
これでインストール成功です。
バージョン確認をしておきます。
$ dfx --version
dfx 0.7.2
5.Dfinityのプロジェクトを作成
$ dfx new hello
Welcome to the internet computer developer community!
You're using dfx 0.7.2
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀▀▀▀▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀▀▀▀▀▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄ ▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄
▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▀
▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀
▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀ ▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄
▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀▀ ▀▀▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▀
▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀ ▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀▀
To learn more before you start coding, see the documentation available online:
$ cd hello
helloというファイルを作成し、helloファイルに移動です。
6.ローカルネットワークを開く
$ dfx start --background
$ dfx deploy
dfx canister call hello greet everyone
("Hello, everyone!")
"Hello, everyone!"と表示されるところまではうまくいきましたが、このあとのローカルネットワークに入ることができませんでした。
おわりに
Local developmentと全然違うんで、絶対もっといい方法があると思います。
おそらくDockerを使用しているため、アドレスが合わないのだと思います。色々変更を加えたりしたのですが、うまくいきませんでした。
まずDockerの勉強が優先だと思いました。また一からやるときのために、残しておきます。
HiÐΞには、Dfinityに関する記事が多いため、そちらを参考にしてほしいです。
参考
- Dfinity Motoko を学ぶファーストステップ
- 初心者による初心者のためのInternet Computerチュートリアル備忘録その1「Explore the default project」
- インターネットコンピューター(Dfinity)の概要と、その技術を触ってみた(フロントエンドVue.js)
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順