HiÐΞClassic

[Splinterlands]ブロンズ日本大会で優勝!ラウンド3を振り返り

HameTARO@BCG,NFT
4 years ago
ラウンド3の対戦相手はYOTTAさん!ラウンド3:1回戦ラウンド3:2回戦

海外産ブロックチェーンゲーム「Splinterlands」で上位を目指すためのマガジンを運営しているハメ太郎です。
Splinterlandsの始め方・稼ぎ方」を見る

この度、ハーフブルーさん主催のスプラン日本大会 ブロンズ最強決定戦に参加し、優勝できました。

自分を高めていくためにバトルを振り返っています。 今回はラウンド3。

【バックナンバー】

ラウンド3の対戦相手はYOTTAさん!

毎回やっているのは相手の所有カードを、ざっと見てみること。

  • ZAKU、MYLOR、LLAMA/KRONがいるから特に警戒。
  • MIMOSAで魔法攻撃半減してくるかもしれないが、低マナ帯でOWSTERによる反撃してこない。
  • KITTYでスピード戦してこない。

ラウンド3:1回戦

Battle バトルURL ⇨HAMETAROの勝ち

  • スピード反転でマナを使いたい放題なので、スピード1のLAVA・CALADUUMを配置。チャンピオンリーグでも愛用する基本編成。
  • 2,3コストあたりに低スピードモンスターがたくさんいるが、せっかくなので高コストモンスターを使いたい。
  • Sneakされることを前提に、最後列にWAR CHAANGを置いて、Retaliateで反撃を狙う。反撃時にもBlastしてくれるので、ZAKUと相性が良すぎる!
  • 予想通りゴリ押しできたが、攻撃を集中させなかったのは反省。SneakやらSnipeやら分散しすぎた。

ラウンド3:2回戦

Battle バトルURL ⇨HAMETAROの勝ち

  • 毒付与で低マナルールは厄介だが、真っ先に思いつくのはLLAMAを使うこと。15マナ中7マナ消費で、残8マナ。
  • 10マナのKRONは使えない。候補はHYDRAかFLESH GOLEM。共に自己回復できる。 HYDRAは攻撃3/スピード4/体力6に対して、FLESH GOLEMは攻撃2/スピード3/体力10。
  • 自己回復は体力が高い方が回復量が多いので、体力優先でFLESH GOLEMにした!
  • LLAMAのLast standと毒状態回復により無双!

Battle (スキン変更しているFLESH GOLEMが勇ましい)

てなわけで2連勝で次ラウンドへ進出!ラウンド4も乞うご期待。


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
HameTARO@BCG,NFT
4 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン