HiÐΞClassic

Bridge してみた!!【チャレンジ2】

arisan(ありさん)
4 years ago
 Bridge してみた!!【チャレンジ2】そういえば仮想通貨と暗号資産って何が違う?仮想通貨と暗号通貨は同義でした。ブロックチェーンとは?そんな私がBrideg(ブリッジ)にチャレンジしてみたわけです。今日のテーマの本題ですそしてチャレンジ!トークンコントラクトアドレス?次のチャレンジ!最後のチャレンジ!!結論!ブリッジ無事できました

 Bridge してみた!!【チャレンジ2】

まずはJPYC販売所でJPYC1万円を銀行振込で購入してみました。(最低取引金額が1万円以上なので)

JPYC購入してみた!!【チャレンジ1】

METAMASKをスマホやPCに入れてあるのが前提です。そうでないとJPYCが送金されません。(私のような初心者のために一応)

私はまだ暗号資産に触れて1か月程度でやっとMETAMASK(メタマスク)の使い方やSWAP(スワップ)が少し解ってきた程度です。まだ、不安がいっぱいでドキドキしながら少額で試しています。

スワップばかりしているので自分の名前を Arisan Swap と名付けようかと昨日、ツイッターのアカウントを作りました。

話を戻します。

少額で試すとガス代という手数料に注意です。何も知らず日本の取引所(楽天ウォレット)から海外の取引所 Binance(バイナンス)へと送金をしたところ1万円送金して手数料が約4千円!!

はじめてのことなので、そのまま続行しましたけど。

ETH(イーサリアム)送金の場合 0.01ETHの手数料だと・・・

2021年10月3日現在のレートで

0.01 イーサリアム =

0.01 ETH 変換先 JPY

3 754,3574307 日本円

そういえば仮想通貨と暗号資産って何が違う?

仮想通貨と暗号通貨は同義でした。

「そうよね・・何が違うの?って聞かれたら答えられなかった(汗)」

2019年の法改正で仮想通貨暗号資産という呼び方に改められたということです。

また、暗号資産を英語で Crypto Assets(クリプトアセット)といいます。

「なるほど最近、クリプト(暗号)とかアセット(資産)とか、よく目にするようになりました!」

ブロックチェーンとは?

簡単に言えば、取引が記録された、ネット上の台帳のようなものをブロックチェーンといいます。

トランザクション=取引

そして暗号通貨は送金が容易にでき、手数料は無料または安く送ることができると言われてますが・・・

銀行の振込手数料のようにガス代という手数料がかかっていると思うのですが。。。

「知らない人だけ高い手数料払うの?郵便局みたい(笑)」

話は戻しまして、手数料を0.01ETH 取られるということでした。

これは楽天ウォレットの場合です。体験済、しかも2回も・・・

なんでかというと、その後 Swap するのにBNBがないとできないとか・・・なんだかんだ訳のわからないまま 約8000円が手数料で消えたわけです。

その後、残った 少額のイーサリアムはSwap で遊んでしまい、ほぼ消えてしまいました。

Liquidity ?よく解らずやってみたり・・・

METAMASKにトークンが反映されてなかったり・・・

そんな私がBrideg(ブリッジ)にチャレンジ

してみたわけです。

なんでかというと、日本非居住者でクレジットカードもVISAのワンタイムパスワード更新できず使えないので仮想通貨(暗号資産)を購入する手段が楽天ウォレットしかない?

というわけでJPYC販売所で銀行振込で購入したのです。

今日のテーマの本題です

METAMASK(メタマスク)には

  • Ethereum Main Network(はじめから入っている)
  • Polygon pos(matic) Mainnet(あとから追加)
  • Binance Smart Chain(あとから追加)

ネットワーク名 Binance Smart Chain

新しいRPC URL https://bsc-dataseed.binance.org/

チェーンID 56

シンボル BNB

ブロックエクスプローラーURL https://bscscan.com

ネットワーク名: Matic mainnet

RPC URL:https://rpc-mainnet.maticvigil.com/

チェーンID:137

シンボル:MATIC

ブロックエクスプローラURL:https://polygonscan.com/

「この3つのネットワーク間・・・何でSwap(スワップ)できないの?」

アカウント間はSwap は簡単に出来ました。でもBNBがないからETHをBinance(バイナンス)の取引所に送金してBNBにしてMETAMASKに・・そんなことをして無くなってしまったわけです。

そんなことをしていて、あきらめかけていた時。。。

Best Paddy さんの記事、Polygon から BSC へ BNB を送ることのできるブリッジを探してみる

「なるほど、でもどれか試してみないことには身にならないから・・・」

そして昨日?一昨日?

Lynn@必殺転職人🇹🇭 さんの記事、【Polygon】誰でも簡単にJPYCでICPを買う方法【ICP】

「なるほど、やりたいことは同じ、流れは解りました!」

Crypto Nemo Nemoさんの記事、【必見!】JPYCを使ってBinanceに登録せずBNBを入手する方法!

dream-gigi(ドリオジ)の記事、完全図解!JPYCでBSCのDeFiを遊ぼう!(ブリッジ編)

参考するなら、上記の記事の記事へ飛んでください!!

そしてチャレンジ!

xPollinate

  • USDC
  • USDT
  • DAI

「その前にJPYCをUSDCにスワップ!?どこで?」

そういうレベルなので(汗)

「USDC・・・まだ触ったことがありません。そっかMETAMASKなの中でSwap できる?」

「う・・・新しいトークン入れるのね・・」

トークンコントラクトアドレス?

「ほんとに、やっと最近になって点と点がつながってきましたよ」

・polygon (matic)Blockchain Explorer

https://polygonscan.com/

・Binance(BNB)Blockchain Explorer

https://bscscan.com/

・Ethereum (ETH) Blockchain Explorer

https://etherscan.io/

「ここで調べるのですよね!」

・JPYCコントラクトアドレス(matic)

0x6ae7dfc73e0dde2aa99ac063dcf7e8a63265108c

・WPコントラクトアドレス

0xc8c0b377f9f164bdb008c0e9fa57a3d9da2dabcd

・BNBコントラクトアドレス

0xbb4CdB9CBd36B01bD1cBaEBF2De08d9173bc095c

「この3つはメモして、おきましたが?あれ、このBNBコントラクトアドレスは、どこのチェーンのアドレスだっけ?」

こんな調子ですから、慎重にSwap しなければいけません。

次のチャレンジ!

Anyswap

これも、METAMASKに接続して左の項目をSwapにして、あとはMATICからBNBと間違えないようにするだけですね。

ちょっと待ってください!USDCにする??

そこが問題なのです。

私が欲しいのはBNB。。。

Multichain xyz

「ApeSwap の上部のbridgeボタン!!ありましたね。見覚えがあります!」

しかしMETAMASKに接続しましたが、よく操作が分かりませんでした。

swift Allchain Swap

これもMETAMASKに接続しましたが、よく操作が分かりませんでした。

最後のチャレンジ!!

Xswap

結論!ブリッジ無事できました

私はfeeの計算がわからないのですが、とりあえずJPYCからMATIC

そしてMATICからBNBに送金できました。

そしてBNBから???へ

続く・・・


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
arisan(ありさん)
4 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン