HiÐΞClassic

【P2E】まだ間に合う?NFTステーキングで不労所得を得る【Wizardia】

munimuni
3 years ago
【ダークファンタジー系 Play to earn(P2E)「Wizardia」】 【ローンチ前に手を出してしまった理由】【現時点でやれること】【目玉はなんといっても、数量限定のアリーナジェネシスNFT!】【最後に】

【ダークファンタジー系 Play to earn(P2E)「Wizardia」】

STEPNなどがニュースに取り上げられたことにより、GemeFi、Play to earn(P2E)界隈が盛り上がってるように感じます(個人的にはもっと浸透してほしいw)。

はい。そこで、今回ご紹介したいのは、「Wizardia」というP2Eです。

ターン制のダークファンタジー系のゲームで、PVPとPVEが用意されているようです。

単純にゲームが面白そうではあるのですが、今から関わっておくと恩恵が大きいためご紹介になります。

なお。ゲームのローンチは22年第4四半期なのでまだ先にはなります。

私はアルファ版でもいいので何かしらゲームとして形になっているものにしか基本的には手を出さないようにしているのですが、ローンチ前の「Wizardia」については手を出してしまいました、、、

 

【ローンチ前に手を出してしまった理由】

・トークンがgateioとPancakeSwapに上場済み

・チームメンバーやVCを見て問題ないと思ったから(TrustPadありなど)

・ゲームシステムが好み

・先行者利益優遇(ゲームで有利になれるではなく”利益を出せる”ということ)

 

【現時点でやれること】

1.NFTの購入

  • Arena Genesis NFT(自動ステーキング)

複数のプレーヤーと投資家の間で共有されるArenaの部分的な所有権。

  • Wizard NFT

ユニークなアートと機能を備えたゲーム内キャラクターNFT

2.トークンのステーキング

 

【目玉はなんといっても、数量限定のアリーナジェネシスNFT!】

アリーナジェネシスNFTを購入すると自動でステーキングされ、購入した数に応じて報酬が得られるというもの。

公式に収益計算ツールも用意されています。

NFTの購入1点で、現在からトークン価値が2倍になった場合、月間報酬は100ドルの計算結果でした。

アリーナジェネシスNFTは数量限定で全7ラウンドあるようで、各ラウンドで用意されている数量が完売するとラウンドがひとつ上がります。

今日時点ではラウンド5となっており、275ドルでNFTを購入できます(先行者は安く買える)。

既にラウンド5か、、、という見方もあるかもしれませんが、まだ大丈夫な範疇ではないかと思っています。

下記のリンクから購入すると5%の割引が入りますので、ラウンド5ですと261.25ドルで購入できます。

https://wizardia.io/ref=c8ke6aa39p

バイナンスチェーンなのでBNBでも購入可能ですが、USDTで購入の方が分かりやすいのではないでしょうか(メタマスクなどのウォレットを接続するだけで購入できます)。

※購入したNFTは自動でステーキングされます。

私はゲームを有利に進めたい派なのでキャラクターNFTの購入も検討しています。

https://wizardia.io/ref2=c8ke6aa39p

 

【最後に】

現時点ではローンチされていませんので、完全に投資になりますのでご判断は慎重にお願いします。

進展あれば今後も情報発信していきたいと思います。


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
munimuni
3 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン