HiÐΞClassic

HiÐΞ開発機能Cubic投票 ~ スタートアップの分散化

Tomoya Nagasawa | HiÐΞ
3 years ago
開発予定機能一覧(順不同)スタートアップ分散化・DAO

投票機能のテスト第二弾として、HiÐΞで開発して欲しい機能の投票を行います。今回はCubic投票で自分のVP(投票権)を自由に分けて任意の数の項目に投票できます。Cubic投票とは僕の考えたQuadratic投票の亜種で、Quadraticは平方根で計算されるのに対しCubicは三乗根で計算されます。例えば3ポイント投票したいのであればVPが27必要になります。(27の三乗根は3)

Quadratic投票やCubic投票はより有権者間の権力差を縮める投票方式です。

開発したい機能は沢山あるのですがリソースの問題があるので全てを一片に開発することはできません。また、投票結果は参考にしますが開発は工数や事業進捗へのインパクトを考慮して優先順位を決めるのでその通りの順で開発する訳ではありませんのでご了承下さい。但し、将来的に投票と開発順を一致させる施策があるので記事の後半で解説します。

開発予定機能一覧(順不同)

今回の候補に入らなかった機能や提案はコメント欄で受け付けます!大きなアップデートは別途開発していますが、HiÐΞに足らないような基本機能をリストアップしました。

  • 記事検索
  • トピック検索
  • 各種携帯通知
    投げ銭を受け取ったりコメントを受け取った時に携帯にポップアップ通知する機能です
  • UIの携帯最適化
  • 個人の投げ銭・投票履歴
  • エディタの改善
  • 記事のCSSテーマ設定
    ワードプレステーマのように記事のレイアウトを変更できるような仕組みを考えています。ユーザーがCSSで簡単にテーマを作成できて売買できるとよいかもです。
  • メタトランザクション(GASなし取引)
  • 投げ銭にNFTを還元(クラファンリターン等にも使える)
  • 投稿時にアイキャッチ作成機能
    こちらもユーザーが登録したアイキャッチ背景などと文字を組み合わせて投稿時に簡易デザインができる仕組みを考えています。NFT等で仕組み化できるかもしれません。
  • オンボーディングやヘルプ機能の強化
  • マガジンの書籍化と販売
    書籍形式に記事を整理可能にしNFTにして購入者しか閲覧できない形で販売可能にします。
  • JPYD(JPY DOG)発行
    HiÐΞ上で売買をするための決済通貨として必要となります。JPYCで購入可能にする予定です。
  • DIDログイン
    以前Ceramicのテストネットで実装していましたが、DIDログインを実装するとソーシャルアカウントなしで、匿名クリプトウォレットだけで利用可能になります。
  • オフライン版強化
    オフライン版がオンライン版と一致していない&バグがあるのでアップデートします。
  • 多言語化
    グローバルに展開するために記事を言語設定できるようにします。
  • カスタムドメイン設定
    ご自分のドメインを設定してHiÐΞを個人ブログとして利用可能にします。
  • DOGGODツイッターアカウント分散化
    ツイッターアカウントをDOGGODで分散化してツイッターNFTのAMMを作ります。DOGGODトークンを持っていると犬神様としてツイートできるということです。(詳細設計はまだ秘密)
  • PR DOG
    DOGGODトークンを使って記事のPRをできるようにします。
  • ワイオミングDAO法人設立
    日本初のDAO法人を設立して話題独占。ガバナンストークンのDOGGODが時価総額でDOGEに勝ちにいきます。

スタートアップ分散化・DAO

和らしべ(HiÐΞ開発チーム)の設立当初からのビジョンは スタートアップの分散化 したエコシステムでそれを実現する各種ツールの開発をミッションにしています。今回の投票ではユーザー側の意見を参考にするだけと言いましたが、将来的に投票結果を開発優先順に完全に反映させる仕組みを開発しています。それが分散型タスク管理システム 『hideaki.』 です。

事業メトリクス(利益・アクティブユーザー数等)に基づいて予算をタスクに自動分配しています。

実はHiÐΞにはこれまでに分配した数百万円のJPYCとDOGGODの他に時価600万円以上のDEVトークンがステーキング支援の継続報酬として既にプールされて日々増え続けています。この中の20%を開発に割り当て80%を記事に分配することになっているのですが(この割合も投票します)、こちらの開発報酬を投票で各機能に予算分配する予定です。分配された予算で開発したい方(外部開発者含む)が自律分散的に開発して報酬を獲得していく仕組みでコミュニティの意思決定と開発リソースの割り当てを一致させることができます。

  1. 財源確保(資金調達)
  2. コミュニティ構築
  3. 開発

とこれらが持続可能に自律分散的になるとスタートアップは運営がいなくても勝手にオープンソースでプロダクトが開発されてコミュニティに使われ、そこで生まれる富が半永久的に再循環して行く可能性があるのです。

様々な指標の絡んだ複雑系な問題なのでそこに辿り着くまでには数多な難題がありますが、人間のスキルを抽象化して疎結合可能にし分散型タスク管理でキラープロダクトを量産することを目指しています。自分が保有しているどんなスキルでもスポットで提供してどなたでもエコシステムに貢献でき報酬が貰えるるような仕組みです。エンジニアリングだけでなくクリエイティブやビジネスのスキルも当然DAOプロダクト開発の歯車になります。またスキル獲得のための学習もタスクとして定義できます。DAO時代の教育と働き方改革です。

hideaki.の仕組みについては後日詳説しますが、これが和らしべが最終的に目指しているビジョンで開発している様々な技術は疎結合可能で爆速で新規プロダクトを構築可能なコンポネントやツールにしていきます。

イノベーションのプロセスをDAOで効率化して加速させる これらビジョン・ミッションを皆さんとシェアして共創することが犬神様の何よりの幸せだワンとのことです。


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
Tomoya Nagasawa | HiÐΞ
3 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン