HiÐΞClassic

施設管理権を使えば迷惑駐車をレッカー移動できる?

TANAKA
3 years ago

横浜地裁の敷地内に放置されたクルマの処分が話題になっています.

私有地にクルマを放置することは他人の財産の侵害に過ぎないから警察は動けない.

特許権や商標権の侵害も他人の財産権の侵害に過ぎない、にも関わらず、こちらは警察が動いてくれます.

私有財産であるにも関わらず警察が動いてくれる知的財産は、権利侵害に対して刑事罰が規定されているからなのですが、これを知った駐車場の所有者は不公平感を抱くと思います.

さて裁判所の敷地内に放置されたクルマをどのように処分したのかというと、庁舎管理権に基づいてクルマを撤去したというのが今回の顛末です.

庁舎管理権という聞き慣れない権利ですが、例えば寺院や博物館で写真撮影を禁止するための施設管理権と聞けば分かりやすいかと思います.

庁舎管理権に基づいて違法駐車の撤去が可能というのも怪しい気がいたしますが、裁判所が違法行為をするはずがないので合法という判断なのでしょう.

ではもし、個人の私有地に放置されたクルマを施設管理権に基づいて撤去した場合は、それは合法なのかどうか.

私有地に放置されたクルマを勝手に撤去できないと言われているにもかかわらず、庁舎管理権ならOKで施設管理権はNGというのは、これもまた不公平ですね.

権利侵害に対して刑事罰が規定されています.

この記事を書いていたらマスク着用を拒否した市議が航空機から強制退去させられたというニュースを目に止まりました.

マスク着用の強要は憲法違反だという市議に対して、機長権限を行使したという構図です.

これも航空機施設の管理権です.

マスク着用強要は人権侵害だ.

いやいや公共の福祉が優先する.

管理権について気軽に書き始めただけだったのですが奥が深いです.


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
TANAKA
3 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン