元アニメーターのNFT作家を世界の舞台に送り出したい!!

プロジェクト要約
るろうに剣心やガオガイガーなどの有名アニメに原画で参加、帰郷してからもPCゲームの原画やソシャゲのイラスト、漫画家のアシスタントなどその手を決して止めることがなかった元アニメーターのNFT作家「匿名絵師只野1104」さん。
誰よりも実直に絵を描いてきたクリエイターの彼が、今は困窮して自身が本当に描きたい表現が出来ずにいます。
私達、日本のクリエイターコミュニティ「万象-森羅」は、彼を世界の舞台に送り出したい!!
彼にはこれまでこつこつと積み上げた揺るぎない実力があります!
日本を代表するNFT作家にさえなり得るのではないかと、私達は信じています。
私達日本のクリエイターは皆搾取に疲弊し、経済的な理由から「描く時間」すら失っています。彼に、そんな私達日本のクリエイターのアイコンに、希望の光になって欲しいと思い、この企画を起ち上げました。
どうか、以下の記事に目を通していただけませんでしょうか。
目標金額の100000円に関しまして。
これは、彼が本当に描きたい表現「手描きのアニメ」を制作するための資金です。
このクラファンを起ち上げたときは、高額でアートNFTが売買されるNFTマーケットプレイスの最高峰「foundation」の高額なガス代と手数料を稼ぐため、80000円の価格設定をしました。
しかし、後述しますがその資金が10%も集まらないうちに、なんと彼は自分の作品でこの高いハードルの乗り越え、世界のコレクターに見てもらえる機会を得ました!
しかし、次のハードルが立ちふさがりました。
彼が世界に見せつけたい「手描きのアニメ」には膨大な時間がかかり…
そして、今の彼には全くお金がなくて、その作品を作り出す余裕がないのです。
匿名絵師 只野1104は何者?
まずは彼の略歴を紹介しましょう。
・GAINAXにアニメーター(動画)として契約社員入社
・XEBECなどを経て、フリーアニメーター(原画)になる。
・その後地元の北海道に戻り、エロゲの原画や背景などもやる絵の何でも屋さんになって現在に至る。
アニメの参加作品
エヴァンゲリオン(動画)
機動戦艦ナデシコ(動画)
勇者王ガオガイガー(原画)
るろうに剣心(原画)など
18禁PCゲームの参加作品 CLOCKUP作品、クラウド作品など多数
他、同人活動、アンソロジー漫画、ソシャゲイラストなど
アニメーションには、絵柄を統括する「作画監督」、動きのキーポイントを作画する「原画マン」原画と原画の間の絵を描く「動画マン」という、ポジションがあります。
大手制作会社勤務ではあるものの、逆にそれが災いしてとんでもない才能の持ち主との出世競争と長い貧困地獄に勝たねば「作画監督」の地位は得られない環境でした。
動画マン時代は月に2日しか休まないほど働いて月収6万円。
(彼曰く、制作会社勤務で絵一枚当たり200円(!)もらえていたので、動画マンとしてはこれでもとても恵まれている方だったそう!)
原画マンになってようやく月収10万円だったそうです。
「当時は家賃払えってドアに張り紙貼られてましたよw」と、彼は笑っていました。
今では笑い話、過去の話… ではないのです。現在の彼は借金に苦しめられています。
もともと彼は裕福な家の出でしたが、この現状に追い込まれています。
酒やギャンブルではなく、ただ実直に絵を描き続けただけです。
しかもその絵はどれも大きな収益をアニメ業界にもたらしました。
そのお金は、作った本人たちに届かず、どこに消えたのでしょうか。
彼だけではありません。実は日本が持ち上げる「クールJAPAN」を支えた多くの人たちは、まさに今この瞬間にも貧困にあえいでいます。
アニメーターを辞めたのちの紆余曲折
只野氏が食い扶持を探してエロ同人誌の世界に足を踏み入れた際に、私は彼と出会いました。
その実力はもちろんですが…、私が何よりも驚いたのはサークル活動における彼のリーダーシップです。
彼を慕う後輩絵師に月給を払ってきちんと雇ったり、アニメーター時代の知り合いに仕事をまわすなど、その面倒見の良さに目を見張りました。
しかし、過激さ、内容のエグさ、ある種の悪ノリを求められるエロ同人界で、持ち前の真面目さが滲み出る只野さんの作品はあまり評価されませんでした。面倒見の良さが災いして、経済状況は悪くなっていきます。
そして、生活をするためにさらに仕事を選べない日々がやってきます…
エロゲの作画をする際には、名前すら出ない仕事も受けたそうです。
原画:〇〇 と紹介される有名絵師の絵に似せて、実際には只野さんが絵を描いて。
その実績は有名絵師のもの。そういう仕事です。
(NFTネームが匿名絵師 只野1104なのは、彼の皮肉でしょうか)
只野さんとNFT
2021年の11月、私は、只野さんから「NFTを始めたい、困窮しているけど絵を描き続けたい、それしか出来ないから…」と相談されました。
一足先にNFT界に入っていた私は、できる限りのお手伝いをしました。コレクターさんに紹介してみたり、大きなコミュニティに誘ってみたり…
ですが、彼のNFT作品はほとんど売れませんでした…
只野さんの作品 tadano_bunnygirl_collection_01_#02
今の日本のNFT界隈で人気になっているのは自分で宣伝ができてコミュニケーション能力に長けた人、もしくは流行りの画風で絵が描ける人。
只野さんはちょっとシニカルで面白いキャラクターではあるんですが…宣伝したり、自分を売り込んだりは苦手なタイプです。
御覧の通りアニメ絵で、今流行りの絵柄でもありません。
只野さんの現状
前述の通り、今の彼は経済的に困窮しています。1人の力でNFTを運営するのは難しいほどにまで。
どうして?
繰り返しますが、彼はずっと絵を描き続けてきました。
それはもう実直に。毎日欠かさず描いてきました。
若かりし彼が描いた絵は、有名アニメの一部として今も世界中で誰かが目にしています。なのに、彼の元にはアニメーター当時にもらった雀の涙ほどのお金しか届いていません。
作り上げた作品は今でも大きなお金を生み出しているのに…
せめて名前が残れば次につながったかもしれないけれど…
アニメーターは作画監督まで上り詰める、ごく一部以外は特にその名を語られることもありません。
では、名もなき彼の作品は価値がない物なのか?
そんなことはないはずです!
そんな只野さんの作品を世界へ送り出すプロジェクト始動!
匿名絵師只野1104×万象-森羅 AnimeCollectionができるまで
苦戦している彼をみて、私は
「有償で万象森羅のアニメ作品を依頼します!只野さんはアニメで勝負するべきです」と提案しました。
万象-森羅は12体のキャラと彼らの物語を始まりとして世界を創造していこう!というNFTプロジェクトです。
https://opensea.io/collection/banshou-shinra
このキャラクターで宣伝用のアニメを作って欲しい、と依頼したのです。
有償で、と申し出たのは、アニメーションには多くの時間がかかるからです。それを作ってもし売れなかったら大きなダメージになりますので、まずは纏まった前金をお渡しして制作に取り掛かってもらうことにしたのです。
「簡単な、手間のかからないものでいいですよ。目パチと髪がゆらゆら動くくらいの…それなら、只野さんのセンスがあれば、手間かけずにすぐに出来ますもんね!」
「出来ますね。やってみましょう」即答でした。
そして出来たのがこちら。
当コレクション の初作
「水の国の女王Queen of the Aqua Kingdom tadano-animecollection」です。
この作品は主に広告宣伝用に作ったもので、これを本腰入れて販売しようとは当時は思っていませんでした。
私はこの作品に満足していました。
だってそうでしょう?
キャラが生きているかのような、素晴らしい作品です!しかし、只野さんは言いました。
「やっぱり手描きのアニメが描きたい」
「ぬるぬる動く今時のアニメ風動画じゃなくて、昔ながらの、日本のアニメ動画を作りたい」
「派手な動きの、かっこいいアニメを!」
この言葉をきいて、心臓が跳ね上がりました。
実は私はずっと…
日銭のための絵だけを描き続ける只野さんを少し悲しい気持ちでみていました。
実力がありながら、それを使って人生を楽しめない彼を。
そんな只野さんが「描きたいもの」を初めて語ってくれたんです。
ならば私は、それを手伝いたいと心の底から思いました。
NFTでなら、きっと彼が報われる世界線がある…
…
手描きのアニメはとんでもない時間がかかります。
1人で作るアニメ作品なので、そんなに長い作品は作れません。
だけど、とびきりかっこいい作品を只野さんは作ってくれるでしょう。
それを信じて、私はひとつのコレクションを企画しました。
そしてそれをきっかけに彼の人生や人となりをそのまま飾らずに発信して、そんな彼を応援してくれる人をみつけよう!と思ったのです。
——–
匿名絵師只野1104×万象-森羅 AnimeCollection
https://opensea.io/collection/banshoushinra-tadano-animecollection
OPEN SEA banshoushinra-tadano-animecollection
このコレクションの一作目は、先ほどお話に出た水の国の女王です。
この素晴らしくも、彼が納得していない作品をNFTにして販売し、彼の活動費に充てたいと思いました。
この作品の売り上げを彼にETHで渡そうと考えたからです。
NFTマケプレの最高峰、foundationに作品をあげるための資金として!
販売開始日は2022年2月4日~11日までの7日間。
コミュニティの皆も必死に彼を応援してくれました。
オークション期間の1週間、皆で彼を応援し、販売ページを拡散し、そして励ましました。
オークション終了直前のDiscord只野さんチャンネルの様子をちょっとだけお見せしますね。当日の熱気が伝わると思います。
凄い盛り上がりがったのでだいぶ端折っていますが、
値段があがる度に大騒ぎでした。
我々絵描きは皆マイペースなので…仲間の事でここまで皆が共感でき、
一緒に喜びあえることに新鮮な驚きを感じました。
そして、最後の瞬間が訪れます。
何と、0.29ETHでの落札でした!!
大成功です!foundationのガス代を、自力で稼いだのですから!
だけど、皆の祝福の中で、彼は言いました。
「ちょっと悔しくて泣いてしまった」と。
「皆が頑張って応援してくれたから本当はもっと上がって欲しかったのに、自分の実力が足りなくて悔しいんだ」と。
皆の応援で只野さんの押し込められて縮こまっていた向上心が燃え上がったこと。私はそれが何よりも嬉しく、そして彼の未来が楽しみで仕方ないのです。
…さて、このオークションには次のような後日談が添えられます。
落札者の方から只野さんに激励のメッセージが届いたのです。
グーグル翻訳を添えて転載いたします。
応援してくれる仲間と、素晴らしい支援者を得て、彼は歩みだしました。
次の舞台はfoundation!いよいよ世界の大舞台に立ちます。
そんな彼に、彼が本当に世界に見せつけたいと言っていた「手描きのアニメ」を作る資金を援助したいのです。
そして、是非その姿を皆さんにも見届けて欲しいのです!!
もし彼に興味が出たら、彼のTwitterやDiscordも、ぜひのぞいてみて下さい。
何やらさっそく、楽しそうな作品を作っていますよ!
私は、只野さんが楽しく絵を描ける世界線があることを信じたい。
お一人でも多くの方の共感や賛同を得られることを願ってこのページを作りました。
皆様どうぞ、只野さんへのご支援ご協力をお願い致します。
尚、クラウドファンディングにご協力頂いた方には、、、
金額の大小にかかわらず、只野さんからこちらのNFTをプレゼントさせていただきます。
ご希望の方はどうぞ、下記TwitterやDiscordで只野さんにお声掛けくださいね
—–
最後に
HiÐΞ 最初の記事が自己紹介ではなくて申し訳ありません。
本当は順序立てて私達の取り組みをご紹介したかったけれど。
けれど、これがまさに今、私達が日本のクリエイターコミュニティ「万象-森羅」として取り組んでいること。自己紹介代わりにと読んでいただけましたら幸いです。
各種リンク
匿名絵師 只野1104
Twitter @tadano1104_NFT
Discord #只野1104animecollection
万象森羅内アーティストチャンネル
匿名絵師只野1104(TADANO1104)Other Works
https://opensea.io/tadano1104_NFT?tab=created_collections
万象森羅(BANSHOU SHINRA)collection
https://opensea.io/collection/banshou-shinra
#BANSHOUSHINRA
#万象森羅
匿名絵師只野1104×万象-森羅 AnimeCollection
https://opensea.io/collection/banshoushinra-tadano-animecollection
OPEN SEA banshoushinra-tadano-animecollection