HiÐΞClassic

NEMのデリゲートハーベストを設定する

YUTO
4 years ago

 

Content image

暗号資産NEMは残高が1万XEM以上を有した者のうち、既得バランスが1万XEM以上あればデリゲートハーベストができます。ここで言うNEMとはNIS1の事であり、Symbolではない事に注意してください。
 デリゲートハーベストとは、マイニングをスーパーノードに委託する事です。

 XEMの残高がちょうど1万であってもハーベストがすぐにできるわけでなく、既得バランスが1万になるまで待つ必要があります。多くXEMを保有するほど、すぐにハーベストをしやすくなるので、より多くXEMを保有することをオススメします。

 

なお、自分のウォレットの既得バランスがどうなっているのかを確認されたい方は、以下のページに入って確認してください。
https://explorer.nemtool.com/#/blocklist

Content image

ここでは、既得バランスが1万XEM以上になった人向けに「デリゲートハーベスト」をする方法を紹介します。

まずNano Walletを開き、
①「サービス」をクリックしてください。
②「デリゲートアカウント管理」をクリックします

Content image

その後、以下の画面になります。
そしたら「デリケートアカウントの有効化/無効化」と書かれているところをクリックします。

Content image

そしたら、以下の画面になります。

Content image

パスワードを入力し、「送信」をクリックすると、以下の画面になります。

Content image

ここで、手数料として0.15XEM持っていかれます。
手数料支払いで残高が1万XEM以下になればハーベストができなくなるので、注意してください。

送信をクリックすると以下の画面になり、状態で約6時間待ちます。その間、PCの電源を切ってOKです。

Content image

6時間後、以下の画面になります。

Content image

ここから、デリケートハーベスティングの設定が本格的に開始となります。
まずは、「デリケートハーベスティングを開始/停止」と書かれた項目をクリックします。

Content image

まずウォレットのパスワードを入力し、次にSN(スーパーノード)を選択してください。(一覧から選べるし、NEM nodeを直接打ち込んで選ぶこともできます)

選択した後、「デリケートハーベスティングの開始」という項目をクリックし、ハーベストを開始しました。

すると、ハーベスティングが無効と表示されていたのが、有効になります。

こうして、ハーベストができるようになります。

ハーベストに興味がある方はぜひ試してみてはどうでしょうか。


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
YUTO
4 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン