HiÐΞClassic

NFTクリエイターは著作権を放棄しろ

consomΞ ∞
2 years ago
NFTクリエイターは著作権を放棄しろ著作権放棄というWeb3思考Web3思考を鍛えるa16zのcdixonのツイート著作権を放棄したNFTの事例Nounsのコミュニティを見てみる(改めて)NFTクリエイターは著作権を放棄しろ(おまけ)DAO作りたい人へ捧ぐ

NFTクリエイターは著作権を放棄しろ

https://note.com/nutsmikan/n/n71aef8f69f12

この記事を読んで一箇所気になった部分があった。

まずそもそもクリプトパンクスとかサルとかをモチーフにしてるのは完全にNGだと思ってます。ヴィトンのマークが入ったビニール袋欲しいと思いませんよね?そんなパチもの、逆に恥ずかしくて普段使いできませんよね?

私はこの一文に物申したい。

パクリや二次創作こそBlockchainの深淵であり、本質的行為なのだ。

もちろん、NFTのプロジェクトごとに著作権の取り扱いは異なるのでそれぞれ確認し、各自で判断していただきたいのだが、私見ではNFTの二次創作こそWeb3思考であり、Blockchainの本質であると考える。

著作権放棄というWeb3思考

Web2とWeb3の大きな考え方の違いにオープンソースかどうか、というものがあると思う。

Web2思考では、ソースコードはパブリックには公開せずに自社のみで抱え込む。これはソースコードやそこに存在する技術に価値があると考えるためだ。

しかし、Web3思考では、そこは大きく異なる。

基本的にソースコードはパブリックに公開し、広くあまねく知ることができる状態にする。

「そんなんじゃ、他社にサービスを簡単にパクられちゃうじゃん」という懸念が出てくるが、ここで一度Uniswapに目を向けてみよう。

UniswapはDeFiの世界では最も有名なプロダクトだ。最も利用され、最も価値のあるサービスと考えられている。しかし、Uniswapはそのソースコードはパブリックに公開されている。誰でもコピーできるし、実際にパクリサービスがたくさん出てきている。

そこでもう一度問いたいのだが、

"サービスをオープンソース化したことでUniswapはコモディティ化したのだろうか?"

答えはNoだ

他サービスよりも大きな信頼とコミュニティと技術力の総体加えて、多くの接続サービスがそこには存在している。

この事実を解釈するのであれば、

Web3 (Blockchain)とは、サービスを支援するコミュニティと連結する他サービスに価値があると考えられる。

つまり、

Web2は技術に価値を置き

Web3はコミュニティと連結するサービスに価値を置く

ということだ。

これをWeb3思考と名づけたときに、

著作権ではなくコミュニティや連結するNFTに価値を置く

のがNFTにおけるWeb3思考である。

言い換えれば、「サービスはパクれても、コミュニティや連結サービスはパクれないから大丈夫」と考えるのがWeb3思考だ。

Web3思考を鍛える

https://twitter.com/ZkEther/status/1436238178529144838?s=20

DAOの定義について、現在の私の考えをTokenLabに掲載しました。

こちらに色々と貼り付けますので、議論の種になればと思います。https://t.co/APbhGadfTL pic.twitter.com/1yqondEoAk

— consome | エアドロ教えます (@ZkEther) September 10, 2021

👆Web2思考

--

👆Web3思考

私が以前TweetしたDAOの分類がある。

この図がWeb2とWeb3の考え方の違いを端的に表していると思う。

Web2では、技術やコミュニティをクローズドな状態で抱え込み、クローズドなままに規模を大きくしていく。

Web3では、技術やコミュニティはオープンだ。オープンだからこそ色々な他サービスと接続していくし、コミュニティがどんどん形成されていく。

あるサービスが他サービスとどんどん連結していく性質をこの世界ではコンポーザビリティ(構成可能性)と呼ぶ。ネットワーク効果という表現もしばしば見かける。

a16zのcdixonのツイート

There are various exponential forces in the world to look out for, as they can be indicators of rapid future growth.

In hardware, the most powerful exponential force is Moore’s Law. In finance, it's compounding interest. In software, it's composability.

— Chris Dixon (@cdixon) October 23, 2021


急速な将来の成長の指標となる可能性があるため、世界には注目すべきさまざまな指数関数的な力があります。ハードウェアでは、最も強力な指数関数はムーアの法則です。金融では、複利です。ソフトウェアでは、それは構成可能性です。


Web2におけるソフトウェアの展開、成長は単利(一次関数)ですが、

Web3では指数関数的な成長を実現します。

BlockchainおよびWeb3の本質はここにあります。

つまり、先ほどの議論を引用すると、

オープンソースがコンポーザビリティを実現し、コンポーザビリティが指数関数的成長を実現するのです。

著作権を放棄したNFTの事例

■Blitmap

記事

今話題のコレクタブルNFT「Blitmap」がパブリックドメイン化

■Cryptoadz

https://cryptoadz.io/

■Nouns

https://nouns.wtf/

他にも色々と存在する。

NFTの世界では著作権を放棄し、CC0を採用するプロジェクトが多くある。CC0とは、浦島太郎や桃太郎、グリム童話など「誰が作ったかわからないけど、存在する物語」であり、誰でも自由に使用することのできる著作物(?)である。

「誰が作ったかわからないけど存在する」ってBitcoinもそうじゃね!?

って気づいた方は今、Blockchainの深淵を覗いています。それが本質です。

つまり、CC0こそがBlockchain/Web3の王道なのです。

Bitcoinとは童話なのです。

Nounsのコミュニティを見てみる

Nounsのコミュニティはこちら

https://discourse.nouns.wtf/

ここで今起きていることを見てみましょう。

https://discourse.nouns.wtf/t/noun-tracks-unlocking-the-sounds-of-nouns/370

上記は、Nounsのドット絵の種類に応じて、それに紐づく音楽NFTを自動生成しようというプロジェクトです。

他にも

https://discourse.nouns.wtf/t/proposal-nouns-comic/279

Nounsを使った漫画を作ろうとするプロジェクト

などなど、Nounsを使った派生プロジェクトがたくさん提案されています。これは、まさにいろんな種類の浦島太郎やグリム童話が世界中で解釈され、作られる様子と似ています。

先ほど私が貼り付けたこの画像。

右の図がまさに、Nounsで起きている現象です。

一時期話題になったLootも同じです。

NFTでは、右図の点線を"CC0のNFT作品プロジェクト"と考えて良いです。

そして、CC0の作品プロジェクトの周りにできた二次創作やコミュニティの総体をDAOと呼ぶことができると思います。

(改めて)NFTクリエイターは著作権を放棄しろ

ここまでの説明で、著作権を放棄し、CC0を採用することがWeb3的な行為であることが理解できたかと思います。

つまり、著作権を放棄し、二次創作やコミュニティを最大化させる方向に進むことがWeb3的であり、Blockchainのイデオロギーなのです。

さすれば指数関数的に成長していくでしょう、ということです。

そしてこの考えは、NFTだけではなくDAOの考え方へともつながります。

この考え方は、DeFiでもDAOでも同じです。

オープンソースで、誰でも議論に参加でき、誰でもそのプロジェクトに接続することができるコンポーザビリティを考えましょう。

(おまけ)DAO作りたい人へ捧ぐ

上記のWeb3思考はDAOにも当てはまります。

多く見かけるのは、「特定のERC20/ERC721を保有するものだけのコミュニティ」を作ろうとするものです。

これはWeb2思考です。

広義でDAOと呼んでも良いかもしれませんが、個人的には筋の良くないやり方だと考えます。

Nounsのように、誰でも議論に参加でき、誰でもそのDAOに連結したDAOを構成できるべきです。

まだまだ発展途上の分野ではありますが、Web3の未来に期待する者として一緒に考えて、一緒に行動を起こしていきましょう。

そして、このWeb3思考をより広めていきましょう。


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
consomΞ ∞
2 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン