<python初心者>beautifulsoupが使えるようにならないと思ったら
どうしよう作ってみたら全然わからない。
作りたかったのは、自分のブログのURLとタイトルを取得してくれるコード。調べてみると「beautiful soup4」使うといいらしいと分かったものの、
・beautifulsoupはどうやったら使えるようになるのか
というところでかなり苦戦したためここに記録を残します。
コードをコピペしただけなのに、エラーで全然できない
「beautifulsoup 使い方」あたりでググって、
このあたりを参考にしながら
Windows に Python 開発環境を構築して簡単なスクレイピングツールをつくった話
ここのリンク先の
自分のブログの記事一覧をPythonでスクレイピングしてみた1.Pythonのライブラリと文法の確認
beautifulsoup(公式?)のページに書いてあるコード ↓ pip install beautifulsoup4
って書くとめちゃエラーが表示される。
他にもそれっぽいコードを試すもできない。
まさかエディタに書かないとは思わなかった。
そもそも、書く場所が間違っていました。
あたりで
もしかしてコマンドプロンプトというのに直接書くのかな?
ということにうっすら気づきはじめました。
書かれているコードはとりあえずエディターにいれればいいと思っていたので盲点でした。
コマンドプロンプトがWindowsにもともと入ってるというのも驚き。 はじめて書き込みました。
エラーになったけど、できた。エラーをググる技術を身につけた
エラーを見てみて、py -m pip install **** に変えた方が良いという記事がでてきて、コードを変えたら
エラーじゃない感じの文字が出てきたのでbeautifulsoup4はできた気がします。
from bs4 import BeautifulSoup はプログラムの先頭とヒントをいただいたので続きします。