HiÐΞClassic

[Dfinity] dfx で新規プロジェクトを作成する方法

hoko𝕊ugi
3 years ago

dfxで新規にプロジェクトを作成する方法を説明します。

dfx new <product名> でチュートリアル:hello worldのフロントエンドがくっ付いた形で新規作成されます。
例えば、

dfx new testProduct

この時、ルートディレクトリのdfxバージョンを確認しておいてください。そのバージョンのプロダクトが作成されます。

また、オプションの --frontend は付けても付けなくてもバージョン 0.8.0以上だとフロントエンドも作成してくれます。
localhostで表示するまでの流れ(最新の0.8.4バージョンの例)

  1. ルートディレクトリで dfx upgrade 若しくは直接ダウンロードして dfx cache install 詳しくはこちら

  2. dfx new [productName](名前は自由に) dfxNew

  3. 作成された[productName]のディレクトリに移動

  4. dfx start --background(--background付けないならこの後新しいターミナルで) dfx-start

  5. dfx deploy dfx-deploy

  6. npm start(npmはインストールしてある前提) npm-start

  7. ディレクトリにある READ ME.md 35行目

http://localhost:8000?canisterId={asset_canister_id}

を command + space で表示

  1. .dfx/local/canister_ids.jsonのassets_canister_id(test084_assets)を 7. の{asset_canister_id}に代入

    canister_ids.json

なお、__Candid_UIをasstsのcanisterIdの代わりに代入するなら以下のようなフォームが出て、その下のtest084のcanisterIdを記入することでmoファイルの挙動をテストできるフォームになります。 candid_form

  1. 表示 表示

ここでは最新(2022/1/14現在)0.8.4バージョンで新規作成しましたが、当然旧バージョンでも出来ます。しかし、npm startでバグがあり以下のようなエラーが出ます。 現在、0.8.0から0.8.3まで確認してます。

Unable to load '@webpack-cli/serve' command

npm error

調べるとgithubにバグ対処法が書いてありますが、私には何のこっちゃか分かりません。 わかる方、@hokosugiに教えてください!!
以下のコマンドでイケます。(pontagonさんありがとう)

npm install -D webpack-cli@4.9.0

簡単にバグを回避するなら、0.8.4バージョンを選ぶ一択と思われます。

以上が、Internet Computerでローカルに新規プロジェクトを作成する方法です。ここから自分なりにコードを書いていけば良い環境が整いました。


コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
hoko𝕊ugi
3 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
トピック
アプリ

Astar Network

DFINITY / ICP

NFT

DAO

DeFi

L2

メタバース

BCG

仮想通貨 / クリプト

ブロックチェーン別

プロジェクト

目次
Tweet
ログイン