【はじめての🔰仮想通貨】ビットコインを無料でもらう方法
ビットコイン、話題になっていますよね!



と躊躇しているそこのあなた!
無料でビットコインをもらいませんか?
これであなたもノーリスクでビットコインホルダーになれちゃいます!!
目次
1. ビットコインポイ活アプリ Cheeeseに登録
2. アンケートに答えよう
3. サービスをクリアしよう
4. 仮想通貨取引所の口座を開設しよう
私は(始めた時期が良かったこともありますが)元手0円でビットコインをもらい、1万円ほど増やして利確しました。
夢がありますね!
早速、始めましょう!!
1.ビットコインポイ活アプリ Cheeeseに登録

無料でBTCをGETする為に、Cheeeseというビットコインポイ活アプリを使います。
そもそもCheeeseってなに??
次のようなアクションで少額のビットコインが獲得できるポイ活アプリです。
1.アプリ内で配信されるニュース記事を読む
2.アンケートに答える
3.アプリを通じて買い物をする
4.報酬付きのミッションをクリアする
とても簡単にビットコインがもらえます。
ビットコインが無料でもらえるサービスはいろいろありますが、なかでもCheeeseは信頼できると私は思っています。
・運用会社はマネックスグループ
・ビットコインを送金する際に数日で毎回確実に対応してくれる
(つまり、ちゃんとアプリ内でユーザーが稼いだビットコインポイント分の本物のビットコインを確保しているということ。中にはなかなか送金されないサービスもあるようです)
ということで、Cheeeseに登録しましょう。
1.Cheeeseをダウンロードする
2.【新規登録】からアカウントIDとパスワードと電話番号を登録
3.SNS認証を行う
4.招待コードを入力する
これだけです!もちろん無料アプリです。
せっかくなら少しでもビットコインを増やしたいので、招待コードの入力を忘れずに!
是非こちらを使ってください☟
195a95da9223fe80
これで+0.0001BTCをもらえます!!
わーい(≧▽≦)

2.アンケートに答えよう
ログインできましたか?
さあビットコインを増やしに行きましょう!!

ミッションタブにある「基本アンケート」に答えましょう。
これで+0.000002BTCが手に入ります!!
3.サービスをクリアしよう
次にサービスタブにある一覧の中から好きなサービスをクリアしましょう。

おすすめはこの辺りです☟
・スマートニュース インストール&3日間起動(180円)
・Pontaカード ダウンロード&ログイン(40円)
・Pontaリサーチ 会員登録&会員情報登録(50円)
ここまでやれば、送料分のビットコインは十分稼げているはずです。
がっつりもらいたい方はクレカを作ってもいいと思います。私は作りました。
<おまけ>記事を読んでもほんとーうにちょっとしかもらえないので効率は悪いですが、通勤中や信号待ちや何かに並んでいる時間なんかがあれば記事を読んでもビットコインがもらえます。私は結構地道に貯めました。特に何もできない1分のポチポチがいつか100倍になるかも~と思うとちょっと楽しくないですか?(苦痛になる人はここまでやらないほうがいいです)4.仮想通貨取引所の口座を開設しよう
送料が稼げたら、取引所の口座にビットコインを送りましょう。
そうすると自分の暗号資産が今いくらなのかを見ることができるようになります(にまにま)
送料がかかってしまうので、コツコツとCheeeseに貯め続ける手もありますが、私は資産が増えるのを見たくて、ある程度溜まると口座に送金してしまいます。
資産が増えるのを見ているとポイ活のモチベーションも上がります!
口座はどこのものでもいいのですが、初心者はCoincheckが使いやすいのではないかと思います。私はCoincheckとbitbankを使い分けています。使い分け方はいつか記事にしたいですね。
Coincheckの場合、<こちら>※Coincheckのページに飛びます から開設すれば1000円もらえます。
Coincheckの残高として1000円入るのでBTCの価格が下がった時にBTCを買うといいですね。
Cheeese経由でコインチェック口座を開設する手段もありますが、ビットコインをもらうにはCoincheckの口座に日本円を入金することが必須です。日本円を入金するには最低でも770円の手数料がかかるのでがっつり入金する気があれば良いですが、無料で始めたい方はCoincheckの口座開設はCoincheckのページ(☝のリンク)からやるほうが得策かなと思います。
口座開設には本人確認が必要なので少し面倒ですが、無料で仮想通貨を持てるのにくらべたら安いものですね!くじけずにがんばってください!
口座が開設出来たらCheeeseから送金しましょう!
まずはCoincheckの自分の口座のアドレスを確認します。
この画面で確認できます。

QRコードを使うのが楽ですしミスもないのでおすすめです。
1.Coincheckの【QRコードを表示】を押してQRコードを出す
2.Cheeeseのアカウントタブの送金のQRコードマークを押してQRコードリーダーを起動
3.QRコードを読み取る
4.【BTCを送金する】を押す
これで数日後に送金が完了します。
Coincheckの画面でアドレスをコピーして、Cheeeseの送金先BTCアドレス欄に貼り付ける方法でも送金することは可能です。

※ちなみに☝この場合はまだ送料が貯まっていないので【BTCを送金する】ボタンが非活性で押せない状態です。
初めての送金はドキドキしますよね~
数日ドキドキ待つと、無事に口座残高に反映されます。
口座に反映されたら、
\おめでとうございます!これであなたもビットコインホルダーです/
最初の大きな一歩、お疲れさまでした。
仮想通貨やビットコインに対する知識、ビットコインを実際に持ってみた経験は、今後の世界で確実に役に立ちます。
これを機に是非ビットコインホルダーになって、仮想通貨の世界に足を踏み入れてみてください!