Excelデータ更新したいときのVBA(初心者向け)
少額とうしか
4 years ago
転職したときなど、自分が作ったマクロをコピーできなくて悲しいとき用に
ここにメモを残していきます。
今回、書くのは私が主に
・Accessからデータ読み込んでるExcelで、データ更新したいとき
に使ってるマクロです。
以下のすべて更新ボタンを押せばいいんですけど、(Ctrl+ALT+F5でも良い)
毎回ここに行くのが面倒くさいし、エクセル苦手な方に使用して貰いたいときに
なかなかスムーズに使って貰えないというのがあります。
なので、いつもマクロボタンを作って、そこを押すことでデータ更新して貰ってます。
そんなコードは以下です。
Sub ボタン1_Click()
'データ更新対応
ActiveWorkbook.RefreshAll
End Sub
という、赤のところだけ書いておしまい
たまに使いたいときにちょっと探すのが面倒なので書きました。ごめんなさい。
では、次回はもうちょっとマシなものを。
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順
少額とうしか
4 years ago
コメント
いいね
投げ銭
最新順
人気順